- POINT -
大自然とつながりを感じながら洗練されたオシャレな外観 ビルトインガレージで暮らしの利便性を高める設計。 勾配天井のリビングダイニングは素足で感じる無垢の床材。 南面の窓にこだわったパッシブ設計。 サーモスXトリプルガラス。
2017-10-31 18:30:42
412
完成です! 小海町の高台に、とても素敵な1軒が完成致しました! 外観はブルーグレーと白のサイディングが、色々な表情を見せてくれる、1度見たら忘れることのできないボートハウス風の住まい。 室内は、梁を見せたこだわりの明るいLDK。 船舶照明風のお洒落な照明が醸し出す雰囲気が絶妙な玄関~吹抜け階段! そして、明るい日光と爽やかな風をめいっぱい取り入れ、快適なランドリールーム。 ライフスタイルを豊かに、愉しむインテリアハウス。完成です!
2017-10-17 14:42:06
403
外部足場を撤去しました いよいよ外部足場が撤去され、色を楽しむ お洒落なお住まいがお目見えです! また、室内では木工工事が着々と進んでいますよ。 ストリップ階段には、これから手摺と踏み板が設置される予定! 階段下には和室へと繋がる入り口が曲線の下がり壁となっております! 家全体。造りの全てに、センスを感じます。 仕上がりがとっても楽しみですね♪ さらに!お施主様のご厚意により、10/28(土)-29(日)の2日間は完成見学会を開催予定です! イベント情報はこちら→http://fiace-sakudaira.jp/archives/2633/
2017-09-27 21:59:06
401
外壁サイディング工事 爽やかな白が眩しいサイディングと、ブルーの発色がキレイなサイディングの組み合わせで、ボートハウス風のお洒落な佇まいとなりました! どこから見ても、見ごたえのある色々な表情をもったお住まいで、足場の撤去が今か今かと待ち遠しいです。 足場が組まれているうちに、外壁・屋根のキズや汚れをキレイに補修していきますよ。
2017-08-22 10:07:07
347
外壁サイディング工事 気持ちの良い天気の中、ついに外壁サイディング工事始まりました!! 高台に一際目を惹く1軒。 どんな外観になってくるのか、楽しみですね!! 内部では、大工さんフローリングを張っております。 今後の進捗もお見逃しなく!
2017-08-22 10:03:01
346
気密測定 実施 本日S様邸の気密測定が行われました。 大工さん・現場監督の立会いのもと、気密測定スタートです!! 測定器のスイッチが押され、建物内部を負圧にしていきます。 躯体の断熱eパネル+トリプルガラスの性能は・・・ 結果 相当隙間面積 C値=0.26㎠/㎡と、とても素晴らしい結果となりました!! またもやFIACEの真価の証明ですネ!!
2017-08-22 09:59:15
345
JIO構造検査 社内構造検査を行い、JIO検査員による構造検査を行いました。 時間をかけチェックをし合格を頂きました!! さて、現場は搬入されたサッシの取り付けを行っています。 大工さん気密測定に向け、丁寧に現場を仕上げて頂いております!!
2017-08-22 09:55:53
344
上棟です!! 天候が心配でしたが、2日目順調に建て方進んでいます!! 平面では何度も確認をしていますが、実際の建物の大きさを見てお施主様ビックリされている様子でした。 eパネルの高性能住宅が、ついに小海の町に上棟致しました!! すでに大迫力の外観ですが、これからの進捗がますます楽しみですね!
2017-06-15 17:06:05
313
建て方初日 本日、晴天の中 小海町の高台で親方の掛け声とともに、建て方が始まりました!! 梁が柱と緊結され、ピンが打ち込まれていきます。 1階の躯体が出来上がり、2階床版が敷き込まれました。 午後になると、2階の柱が入れられ2階の梁が取り付けられました。 建て方初日は2階まで進み、明日はいよいよ上棟です!! とうとう形が出来てきますネ!!楽しみです!!
2017-06-15 17:03:53
312
土台敷き プレカット材料が搬入され、大工さん登場です!! 現場には土台が敷き込まれ、基礎断熱材を施し、床版、床養生シートを張っていきます。 明日は待ちに待った上棟です!!無事に棟が上がります様に。 楽しみですネ!
2017-06-15 17:02:01
311
基礎工事が完工しました。 基礎工事が完工しました。 基礎屋さんとても丁寧な仕事をして頂きました!! この後、設備屋さんが屋外給排水工事を施して行きます。 建物内部の先行配管も含め建て方準備へ向い、6月の上棟へと進捗予定です!!
2017-06-15 16:59:21
310
コンクリート打設致しました 社内配筋検査を実施し、JIO検査員の配筋検査を行いました。 仕様書通りの鉄筋径・配筋・ピッチ・レベル等問題なく合格です!! 配筋検査の後コンクリート打設へと進捗しました。 耐圧盤・立上がり一体打ちの型枠作業が終了し、晴天の中コンクリート打設を行いました!!
2017-06-15 16:56:38
309
k 基礎工事着手しました。 重機にて外周部の掘削を行い砕石も搬入されています。 掘削・砕石転圧を完了させ土壌消毒を行います。 今後、型枠建込・鉄筋組み立てへと進捗致します。
2017-06-15 16:53:21
308
地鎮祭を行いました 春の気配を感じる季節の中、S様邸の地鎮祭を執り行いました。 末永きに渡りこの土地が平安堅固であります様に・・・合掌 工事の安全とご家族様の幸せをしっかり祈願させて頂きました。 小海町の高台にいよいよ工事スタートです!!