- POINT -
御代田町の閑静な住宅街(別荘地)に若いご夫婦がこだわったお洒落なデザイン&憧れのライフスタイルが実現します。 街並みに調和しながらも存在感のある佇まいと、インテリアを引き立てる家具や素材感が魅力のお住まいです!
2020-10-06 12:06:38
733
完成です! 完成です!補修・最終チェックをして、施主検査もして頂きました。 色合が統一され、洗練された内装です。 家具も入れて頂き、壁掛けTVの位置を一緒にみながら取り付け完了。 夜の雰囲気も素敵です!
2020-10-06 11:49:24
732
内装工事・クリーニング クロス屋さんのクロス・フロアタイル貼りが終了し、電気屋さんの器具取り付けも完了しました。 階段・吹抜けのフラットバー手摺も設置され、空間にアクセントが生まれましたね。 キッチン周りの床は石調のフロアタイルを採用。 かっこいいですね! さらなるこだわりは、フローリングとのつなぎ目に真鍮の見切り材を施工しました。 お洒落すぎます(^^)! クリーニングも終了し、補修点検をしていきます!!
2020-10-06 11:34:23
731
家具取り付け完了! 内部ではキッチンが設置され、造作家具も取り付けられました。 生活スタイル、ご要望に合わせてオーダー作成した家具は、どれも使いやすくお洒落な仕上がりです。 さて、いよいよ内装工事に進捗していきますよ! 内部足場が設けられ、クロス屋さん・電気屋さんの出番です!
2020-10-06 11:28:20
730
足場撤去です。 足場が撤去され、こだわりの外装がお披露目です♪ メインのガルバサイディングと、ニチハのコートリーウッド(木目調)をアクセントにした優しくナチュラルな佇まいの中に、モダンさを感じる風貌となりました。 そして大きな片流れ屋根がかっこいいですね! 趣のある別荘地の中にあるK様邸、思わず立ち止まって眺めてしまうお住まいです。
2020-10-06 11:13:41
729
サイディング貼りスタート! 今回、K様のお住まいに採用されたのは『モスグリーン』のガルバサイディングです! 職人さんが1枚づつ丁寧に貼って下さっていますよ。 モスグリーンのサイディング、天気や光の当たり方で色が違って見える、表情豊かで美しいです! サイディングが貼られ始めると、足場が取れるのが待ち遠しくなりますね!
2020-10-06 11:01:02
728
階段 階段が取り付けられました。 リビングに入ると正面には大きな吹抜けにストレート階段。 空間が一層広く感じられます。 階段、2階部分にはアイアン手摺が設置予定です!
2020-10-06 10:30:15
727
防水・断熱検査 第三者機関・JIOの検査員による防水・断熱検査が行われまた。 綺麗に施工されていますね! また、屋内では空調屋さんが入っております。 JIO検査に合格をいただき、木工事も進捗しております。 気密シートが貼られ、またボードを施工して部屋の雰囲気が徐々に分かるようになってきました!
2020-10-06 10:23:32
726
JIO 気密検査です サッシ(トリプルガラス)が入り、外部廻りは防湿シートが貼られました。 そして気密検査…★ 安心の高気密住宅です!
2020-10-03 22:59:22
716
JIO 躯体検査です 第3者機関『JIO』の係員による、躯体検査が行われました。 柱の位置や施工等が間違いなくできているかを確認してもらい無事合格です! 次の工程へ進捗していきます!
2020-10-03 22:50:40
715
防蟻(木部)処理をしていただきました。 一生を共にする大切なお住まいを守る為、防蟻処理をして頂いきました。 防蟻(木部)処理とは、シロアリによる被害から建物を守るために行う処理のことで、木材や壁に薬剤を散布していきますよ。 地表1mまでの部材には、入念な処理が必要なので、しっかりと処理ができているか現場監督が確認します。
2020-10-03 22:41:33
714
建て方1-2日目 天気を味方につけ、建て方がスタートです! 応援の大工さんもかけつけ、順調に棟が出来ていきますよ。 建て方の過程はいつ見ても感動とワクワクが止まりません! 2日間で屋根の野地板まで無事終了しました。 お疲れ様でした!
2020-10-03 22:37:24
713
床貼り 1階の床を敷いていきます。 そして、やっぱり養生は欠かせません! しっかりと包み込むようにブルーシートをかけて、いよいよ明後日は建て方です。
2020-10-03 22:26:41
712
土台敷き 5日後に控えた建て方に向けて大工さんがスタートです。 基礎の外周部を囲むように、100㎜のカネライトフォームを基礎の垂直・並行方向に敷き、吹き付けで隙間を埋めます。 基礎に対して土台が乗るところに墨だしをし、大引きを設置しました。 雪が降るかもしれないので、しっかりと養生をして今日の作業は終了です!
2020-04-02 18:12:21
682
打設・脱型しました~。 基礎屋さん、今回も丁寧な仕事で綺麗な基礎が立ち上がりました! 地縄だけだった時と違い、ボリュームが出ましたね! 設備屋さんの配管工事も完璧です! 間もなく建て方です★
2020-10-03 22:16:19
711
配筋検査を実施しました 型枠建込が施され、鉄筋組み立てが図面通りに成されましたよ! そして、第三者機関「JIO」による、配筋検査が実施されました。 図面と合わせてキッチリ確認していただきます。 もちろん無事に合格を頂き、次の工程へと進捗してまいります!
2020-10-03 22:10:50
710
土壌処理をしました。 重機で掘削を行い砕石転圧を行った後、土壌消毒をして、地盤からの湿気を防ぐため防湿シートを施しました! 外周部の捨てンクリートを打設も終え、綺麗に仕上がってしますね! 明後日は第三者機構『JIO』による、配筋検査が行われます。
2020-10-03 22:02:19
709
着工 建物の基礎をつくるため、地面を掘削する工程(根切り)という作業をし、砕石を敷き込んで転圧をしてステージを作っていきます。 寒い中、基礎屋さん頑張って頂いております!
2020-01-18 13:03:20
670
地鎮祭 大安吉日、K様邸の地鎮祭を執り行いました。 ご家族が揃い、和気藹々とした和やかな式となりました! 最後は全員で集合写真です! 年内に着工・上棟予定のK様邸。 御代田町の閑静な別荘地に素敵なお住まいを計画中です! お楽しみに!