- POINT -
1.ご夫婦こだわりの吹抜け勾配天井のLDK 2.ウッドデッキからの浅間山を望む景観
2017-06-14 08:59:38
103
外構工事 外構工事も間もなく完成となります。 今後、カーポートの脱型と玄関前のサイン壁・カーポート出入り口の砕石敷き込みを行って完成です。 新年明けてのお引渡しとなります。 O様今暫くお待ちください。
136
完成見学会 完成見学会を開催させて頂きました。 O様大変に有難うございました。 また足を運んで頂いた皆様方参考になりましたでしょうか?・・・ 今後もオンリーワンの空間づくりに精進して行きたいと思います。 いよいよ今週から、外構工事へと進捗致します。
135
クリーニング完了です 本日クリーニングが終わり、たたみの敷き込み・サッシ内の網戸の取り付けがされました。 また午後からは、カーテンの取り付けが終わりいよいよ完成です。 明日は、週末に開催予定の完成見学会のためのしつらえの準備をさせて頂きます。 O様宜しくお願い致します。
132
内装工事真っ只中です 内装工事真っただ中です。 吹抜け空間部分は先行して内部足場をかけ内装クロス工事と照明器具の設置が終了し足場の解体を行ったところです。 内装仕上げが終わったところから各種設備機器の設置が始まっています。 外部では、タイル工事を行っています。 間もなく完成となります。 お施主様のご厚意で12月10日(土)~11日(日)の両日完成見学会を開催させて頂きます。 お近く方は立ち寄って観てください!
131
サイディング工事真っただ中です 外装サイディング工事順調に仕上がっています。 今週中には、張り終え来週初めに防水コーキング工事を終え雨樋を取り付け、ベントキャップ等の取り付けが終わると足場の解体へと進捗致します。 完成に一歩一歩進んでおります。
130
ユニットバス設置完了 現場では、ユニットバスが設置値されました。 よく見るとカガミレス仕様なんです。 お施主様立会いの電気関連・エアコン・テレビ・電話・照明・スイッチ・コンセント等の打合せも終わり外部防水検査も合格を頂き 外装工事へと進捗致します。
127
気密測定 気密測定を実施致しました。 測定は、お施主様立会いのもとスタート致しました。 緊張が走る瞬間です。 測定結果は、相当隙間面積 C = 0.303㎠/㎡という素晴らしい数値が出ました。 O様も満足した様子です。 良い体験が出来ましたと語っておられました。 さあ現場は次の行程に移ります。
124
JIO構造検査 本日社内構造検査を行い、その後JIO検査員による構造検査を実施致しました。 入念にチェックをして頂きましたが、無事に合格を頂きました。 現場では、防蟻処理も終わりアルミ建具が搬入されました。 大工さんサッシ取り付けの下地作りを丁寧に行っています。
123
上棟致しました O様邸、無事に棟上りました。 長雨が続き、また台風も接近の中ではありましたが、土台敷、建方と雨に濡らすこと無く上棟できました。 これからは、秋日和が続く中での進捗となる様お願いしたいものです。
122
建て方準備完了 現場には、プレカット材料が搬入されています。 仮設足場の組み立ても完了しました。 大工さんの登場で土台が敷き込まれ、基礎断熱材を施し、床版も敷かれ床養生シートを張っています。 天気と相談しながら、建て方を進めて行きます。 間もなく上棟となります。
121
天端レベラー流しました 耐圧盤立上り一体型のコンクリート打設が無事施されました。 本日は、天端レベラーを流しています。 間もなく、基礎工事の完工となります。屋外給排水設備工事を経て建方へと進捗致します。
120
鉄筋組み立て完了しました 鉄筋組み立てが終了致しました。 朝から職人さん4人掛かりで手際良く配筋組み立て作業を行っています。 夕方には、概ね完工です。 大きい基礎ですネ・・ 週明けに社内配筋検査を行い、その後第三者機関のJIO検査員の立会い検査を行います。 型枠返しを行ってコンクリート打設と進捗致します。 天候が心配です・・・
118
基礎工事スタートしました いよいよO様邸の基礎工事着工です。 外周部の掘削が始まり、耐圧盤下地の砕石も搬入され転圧されています。 明日には綺麗なステージが仕上がります。 土壌消毒処理を施し、型枠建込・鉄筋組み立てへと進捗致します。
115
地鎮祭 本日晴天の涼風が心地よく吹く中、O様邸の地鎮祭を執り行なわせて頂きました。 デッキから眺める浅間山が格別ですネと・・O様ご主人 この土地が末永きに渡り平安堅固であります様に・・・合掌 O様ご家族もご参列頂く中で無事式事を終える事が出来ました。 いよいよ基礎工事スタートとなります。 乞うご期待下さい。
113
造成工事 L型擁壁の脱型が終わり、山砂の搬入となりました。 大型ダンプ50台ほどの製品土が運び込まれました。 バックホーとロードローラーでしっかり転圧しています。 現場では地縄を張り地鎮祭に備えます。 O様邸いよいよ基礎工事スタートとなります。
110
擁壁工事 擁壁工事が進んでいます。 明日には型枠と鉄筋工事が終わり、コンクリート打設へと進捗致します。
108
擁壁工事始まりました O様邸の農地転用許可の認可が交付されましたので擁壁工事スタートです。 L型土留め擁壁となります。平均で現状地盤面より700mmの盛土となります。 完成後には、再度地盤調査を実施致します。
105
地盤調査を実施致しました 本日、地盤調査を実施致しました。 O様邸のスタートとなります。 敷地北側に擁壁工事を施し、盛土を行い、造成工事を行った後に建物基礎工事の着工となります。 乞うご期待ください・・・・